見る布、魅せる布
400年以上の長い歴史の中で培われてきた甲斐のシルク。シルクは蚕が桑の葉から摂取したタンパク質を絹糸にして吐き出して繭をつくり、その繭から生糸をつくる、極上の天然繊維といえます。その光沢は美しいだけでなく、吸湿性、放湿性にすぐれ、UV効果もあり、難燃性も高い優れた繊維です。私たちはこのシルクをファッションとして使う布だけでなく魅力のあるプロダクト製品とし現代にシルクのある生活を提案していきたいと思います。人肌のようなしっとりとした温もりも特徴です。扱いに気を使うのではと思われがちですが、使ってみると手放せない魅力を秘めているのです。
Concept
“Textile for Appreciating and Enthralling”
Extraordinary fine silk from Kai, handed down for over 400 years.
Silk is a supreme natural fiber. Taking protein from the mulberry leaf, silkworms produce silk thread and make a cocoon, which is the raw material of the silk thread we enjoy.
Distinctive not only for its shiny beauty, silk thread is excellent in absorbing and releasing moisture. Moreover, it has natural UV absorbing properties and a highly flame resistant character.
Our challenge is to not only use this excellent fiber material for the fashion industry but also to create attractive products in different industrial fields for the modern lifestyle. Enjoy silk in your daily life.